幸田町
幸田町

【西三河唯一の町村】
自然と産業のまち
愛知県の南部に位置する面積56.72㎢総人口42,286人の幸田町
今回は、幸田町について紹介していきます。
愛知県の南部に位置し、額田郡を構成する唯一のまち幸田町!
そんな幸田町ですが、中部工業団地をはじめ多くの工業団地があり
自動車関連産業を中心に製造業が盛んであり、自然も豊かで
東南にかけて遠望峰山(とぼねやま 標高439m)を含む山地
南部の西尾市、蒲郡市との境界には三ヶ根山(さんがねさん 標高325.7m)などの山地
西部も標高100~350mの山地と、三方を山に囲まれており
町内どこにいても、緑を感じる事の出来るまちです!
自然を活用した特産品には、筆柿やイチゴなどがあり
筆柿は全国の生産量の95%を幸田町が占めているそうです♪
幸田町のオススメ観光スポットはこちらです↓
【道の駅 筆柿の里・幸田】
筆柿をはじめ、地元で採れた野菜や果物の販売!
食事処 笑意軒では実際に野菜や果物を堪能出来ます♪
愛知県額田郡幸田町大字須美字東山17番地5
【幸田しだれ桜まつり】
4月に幸田文化公園で催されるまつり!
「しだれ桜」350本を始め、約20種500本の桜を楽しむことが出来ます♪
幸田文化公園(幸田町大字芦谷字蒲野25-1)
その他にもまだまだ魅力が溢れる都市、【幸田町】を今後も紹介していきたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
三河のオシゴト情報にちょっとPlusした情報を《三河オシゴトPlus》
是非オシゴト情報もご覧下さい!!
↓ ↓ ↓
https://mikawa-shigoto.com/jobs/